- 精神科: ベッド数35床
- 子どものこころの診療科: ベッド数10床
- スタッフ:
看護師22名、精神保健福祉士4名、臨床心理技術者1名、作業療法士1名、ナースエイド3名、クラーク1名
治療・特徴・業務概要
精神科では、主に精神科急性期治療・身体合併症治療・難治性精神疾患治療を行います。
子どものこころの診療科は、現在休診となっています。
平成21年4月に宮崎病院に併設されました。
宮崎病院では唯一、外来と病棟が一体型の病棟です。(看護単位は別)
多職種とのチーム医療を展開し、外来、デイケア、訪問看護とも連携し、患者様の社会復帰を支援しています。


看護師長から患者さまとご家族の皆さまへ
患者さまの安心・安全に最善を尽くし、より良い医療の提供のため、看護を行なってまいります。
どうぞ、ご意見、ご希望等ありましたらお気軽に相談、声かけください。
精神疾患は現在、5大疾患(がん、脳卒中、急性心筋梗塞、糖尿病、精神疾患)と捉えられています。
がん等と同じく早期発見・早期治療が必要な疾患であり、今後最も注目を浴びる分野です。
このような社会的なニーズを理解し、常に新しい知識や技術を習得する努力をしてまいります。

