概要

臨床研究とは?
「臨床研究」とは、人を対象に行われる医学系研究のことです。
病気の予防、診断・治療方法の改善や病気の原因の解明、患者さんの生活の質の向上を目的として行われます。
当院で行われる臨床研究は、「ヘルシンキ宣言」や「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針(以下、倫理指針といいます。)」等を遵守し、研究に参加される方々の人権に配慮した上で実施しています。
治験とは?
「治験」とは新しい薬や新しい治療方法についての効果や安全性を確認して国の承認を得ることを目的に実施される臨床試験のことです。
治験についての詳細は治験事務局(薬剤部内)をご覧ください。
インフォームド・コンセントについて
臨床研 究を行う医師は、患者さんに、研究の目的や方法、予想される効果や起こりうる可能性のある副作用等、診療内容について文書を用いて説明を行います。患者さんは、その内容を理解されたうえで、ご自身の意思によ り研究に参加することを文書で同意していただきます。この説明を受け納得した上で同意(研究参加)す ることを「インフォームド・コンセント」といいます。
臨床研究に関する情報公開について(オプトアウト)
通常、 臨床研究を実施する際には、文書もしくは口頭で説明をし、同意を得た上で実施します。臨床研究のうち、 侵襲や介入を伴わず、診療情報のみを用いた研究等は、国が定めた指針『倫理指針』に基づき、対象となる 患者さんお一人ずつから直接同意を得る必要はありません。研究目的を含めて、研究の実施についての情報 を公開し、さらに拒否の機会を保障することが必要とされております。このような手法を「オプトアウト」 といいます。
当院でオ プトアウトを行っている臨床研究は下記の通りです。結果は学会雑誌等で公表される可能性がありますが、 患者さん個人を特定できる情報は一切公開されません。研究への協力を希望されない場合は、記載されてい る問い合わせ窓口までご連絡ください。なお、研究不参加を申し出られた場合でも、不利益を受けることは一切ありません。
当院における医学研究への向上、貢献にご理解、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
臨床研究一覧
2023年6月23日現在
通常研究
(研究責任者) | (研究名) | (研究終了予定日) |
---|---|---|
内科 姫路大輔 |
気管支内視鏡検査(EBUS-TBNA/EUS-B-FNA)によるリンパ系腫瘍の診断に関する因子 の検討のための後ろ向き研究 | 2024年3月31日 |
外科 大友直樹 |
「宮崎県乳がん地域連携パス」を使用した症例に関する後方視的観察研究 | 2025年12月31日 |
他研究施設へ試料・情報の提供のみを行う研究
(研究責任者) | (研究名) | (研究終了予定日) |
---|---|---|
産婦人科 谷口 秀一 |
妊娠中に発症した悪性腫瘍と妊産婦の予後に関する研究 | 2025年3月31日 |
循環器内科 増田 浩一 |
当院で植込み型心臓電気デバイス(ICD・CRT-P・CRT-D・S-ICD)治療を受けられた患者さん・ご家族様へ 研究へのご協力のお願い | 2028年3月31日 |
内科 上田 尚靖 |
間質性肺炎合併抗MDA5 抗体陽性皮膚筋炎患者に対するアップフロント強化免疫抑制療法の効果及び安全性の検証に関する多施設共同研究 | 2025年3月31日 |
産婦人科 谷口 秀一 |
日本における新型コロナウイルス感染妊婦の実態把握のための多施設共同レジストリ研究に対するご協力のお願い | 2024年4月30日 |
整形外科 阿久根 広宣 |
日本整形外科学会症例レジストリ(JOANR)構築に関する研究について | 2030年3月31日 |
外科 大友 直樹 |
進行・再発乳癌データベースプロジェクト(JBCRG ABCD project) | 2029年12月31日 |
循環器内科 増田 浩一 |
National Clinical Database システム(NCD)への登録について | 2025年12月31日 |
産婦人科 谷口 秀一 |
子宮頸部レーザー蒸散術とその後の妊娠分娩に与える影響に関する調査 | 2025年3月31日 |
産婦人科 谷口 秀一 |
既往帝王切開後妊娠の早期陣痛発来する患者の臨床的特徴に関する調査 | 2025年3月31日 |
産婦人科 谷口 秀一 |
本邦における婦人科悪性腫瘍合併妊娠の調査 | 2024年3月31日 |
泌尿器科 黒岩 顕太郎 |
宮崎県における泌尿器科癌発症率と予後に関するコホート研究 | 2028年12月31日 |
救命救急科 雨田 立憲 |
多施設合同レジストリを用いた外来部門におけるRapid Response System に関する観察研究 | 2023年7月31日 |
問い合わせ先
県立宮崎病院 倫理委員会事務局
〒880-8510 宮崎市北高松町5番30号
TEL:0985-24-4181 FAX:0985-28-1881
MAIL:koizumi-shota@pref.miyazaki.lg.jp