宮崎県立宮崎病院 - Miyazaki Prefectural Miyazaki Hospital

メニュー
ご意見・お問い合わせ

緩和ケア認定看護師

横井 いずみ(2016年6月資格取得)

 「緩和ケア」ときくとどんなイメージがありますか? 病気が進行して治療が効かなくなり、何もできない時に受ける終末期医療と思われがちで、緩和ケアという言葉を主治医からきくと、「もうダメなんだ。見放された。」と落ち込まれる方も多いと思います。
「緩和ケア」は病気を診断された時から開始され、患者さんがその人らしく生きるために治療を選択することから始まります。
治療によって生じるさまざまな痛みや苦痛を和らげ、その人らしい生き方を支援することが緩和ケアであり、自分の最期をどこで誰とどのように過ごしていくかを患者さんと一緒に考え、支援していきます。
病気を抱えて過ごしている患者さん本人はもちろんのこと、患者さんを見守っている家族・友人も同様に痛みを伴いさまざまな苦痛が生じます。
その痛みを少しでも緩和する支援をしていきたいと考えています。
宮崎県立宮崎病院では、様々な専門職が集まり緩和ケアチームとしても活動しています。
患者さんが自分らしく生き自分らしい最期を迎えられるよう、緩和ケアチームとともに支援していきたいと考えています。

診療受付時間
  • 新患8:20~11:00
  • 再診8:20~11:00

※予約制初診の方は紹介状・予約票をご持参ください。

病棟面会時間
  • 面会時間14:00~17:00

5月15日(月)より面会を再開しております。
面会には、条件がございますので詳しくは、「面会の再開について」をご確認ください。

ご意見・お問い合わせ

疾患に関するお問い合わせにつきましては、お答え致しかねますのでご了承ください。

FAX. 0985-28-1881