研修プログラム
2つの後期研修プログラムを整備しています(総合内科専門医取得プログラム、総合診療科専門医取得プログラム)が、将来、開業や診療所勤務などの地域医療に興味のある医師、専門科に進む前に救急と内科を学びたいと考えている医師などを対象にした短期間のプログラムも準備しています。
病院見学
最後に当科と県内外の他の総合診療科との違いは、①県内有数の救急車搬送件数を誇る救命救急科との連携がとれていること(救急なくして総合診療なし)、②臓器別専門医が揃っている環境で研鑚を積むことができること(臓器別専門医なくして総合診療なし)、③初期診療~診断、治療までを学べること(内科外来+救急外来+病棟管理)、④情熱と経験豊かな指導医がいることです。宮崎県ではこのような教育的に優れた環境はあまりないようです。
私自身が縁もゆかりもない宮崎で総合診療科(総合内科・病院総合診療)をはじめていますので、是非一度、気軽に見学にきてその目でご判断頂ければと思います(見学は随時受け入れていますので、お気軽にお問合せください)。






当科の日常の風景