宮崎県立宮崎病院 - Miyazaki Prefectural Miyazaki Hospital

メニュー
ご意見・お問い合わせ

神経ブロック治療について

神経ブロックとは・・・

 がんによる痛みを和らげるため、痛みのある部位に関連する神経を抑制または遮断する治療法のことです。
 神経のまわりに針を刺して、そこから注射やカテーテル(細い管)を用いて局所麻酔薬や神経破壊薬を注入し、一時的または長期的に痛みを和らげます。

難治性のがん疼痛管理においては、神経ブロックが有効な場合もあります。

 当院では、麻酔科医の人員数の関係で、神経ブロックが必要な場合は、地域連携による他院での施術を主体としていますが、硬膜外ブロックや末梢神経ブロックについては、入院している方に対して施術する場合もあります。
 2021年度は、硬膜外ブロックを2例、坐骨神経ブロックを1例実施しています。

1. 当院で施術可能な神経ブロック

  • 硬膜外ブロック、各種末梢神経ブロック

2. 地域連携医療機関で可能な神経ブロック

宮崎医療センター病院緩和ケア内科

  • くも膜下ブロック(くも膜下ポート留置)
  • 硬膜外ブロック(硬膜外ポート留置)

潤和会記念病院緩和ケア科

  • 硬膜外ブロック
  • 腹腔神経叢ブロック
  • 仙骨サドルブロック
診療受付時間
  • 新患8:20~11:00
  • 再診8:20~11:00

※予約制初診の方は紹介状・予約票をご持参ください。

病棟面会時間
  • 面会時間14:00~17:00

5月15日(月)より面会を再開しております。
面会には、条件がございますので詳しくは、「面会の再開について」をご確認ください。

ご意見・お問い合わせ
     

電話番号を通知する設定のうえおかけください。
疾患に関するお問い合わせにつきましては、お答え致しかねますのでご了承ください。

FAX. 0985-28-1881