宮崎県立宮崎病院 - Miyazaki Prefectural Miyazaki Hospital

メニュー
  • 診療受付時間
    • 新患8:20~11:00
    • 再診8:20~17:00
             

    ※予約制 初診の方は紹介状・予約票をご持参ください。
    ※受付は、検査が無い場合は予約時間の20分前、検査がある場合は予約時間の60分前にお越しください。

  • 病棟面会時間
                 
    • 14:00~17:00
ご意見・お問い合わせ
       

疾患に関するお問い合わせにつきましては、お答え致しかねますのでご了承ください。

       

FAX. 0985-28-1881
患者支援センターFAX. 0985-38-4166

1. 研修の目的

 婦人科疾患(特に、急性期)の診断・治療に関して技術的、学問的な基礎を確立する。
 また、妊娠の母体・胎児及びその分娩の生理的過程を十分習熟する。
 更に、産科・婦人科緊急に際しての基礎的な技術を習得する。

2. 研修の目的

(1) 婦人科疾患の管理

  1. 良性疾患の診断、治療を行う。
  2. 悪性疾患の診断、治療方針の策定を行う。
  3. 超音波、CT、MRIなどの画像診断を学ぶ。
  4. 婦人科救急症への対策を学ぶ。

(2) 母体・胎児管理

  1. 正常分娩を正しく取り扱い、その生理的過程を十分修得する。
  2. 胎児心拍数モニタリングを用い、胎児の状況を正確に評価する。
  3. 超音波を用い、胎児の形態的、機能的異常を評価する。
  4. ハイリスク妊娠の母体管理を行う。ハイリスクを評価し、必要に応じて関係各科との連携をとる。
  5. 母体搬送例を中心とした産科救急への対応を学ぶ。

(3) 新生児管理

  1. 正常新生児の取り扱い、基本的技能を修得する。
  2. 新生児蘇生の方法と理論を研修する。以下のことは、NICUとの連携による研修とする。
  3. 新生児管理に必要な基本的技能、点滴路確保、輸液及び輸血療法、気管内挿管、人工換気療法、新生児黄疸対策等を修得する。
  4. 血液ガス、電解質、血中ビリルビン値測定、CRP測定、新生児聴覚スクリーニング検査などの新生児医療のルーチン検査を修得する。
  5. モニター、人工呼吸器、輸液ポンプ等の機器の保守点検を行う。

3. 目的達成のための具体的課題

(1) 以下について、述べることができる。

  1. 妊娠、分娩、産褥の生理
  2. 胎児の分化と発育
  3. 新生児の生理
  4. 良性疾患の病態
  5. 悪性疾患の病態、治療法の原則
  6. 不妊、内分泌異常の病態

(2) 以下の診察を身につける。

  1. 視診
  2. 触診 (双合診、内診、Leopold触診法)
  3. 新生児診察(アプガー、シルバー、マンスコアを含む)

(3) 産婦人科一般検査を実施し、結果を判定できる。

  1. 超音波検査法
  2. 膣分泌物検査法
  3. 分娩監視装置による検査法
  4. 新生児モニター
  5. CT検査、MRI検査
  6. 細胞診、コルポスコピー、組織診

(4) 以下の疾患を経験する。

  1. 妊娠分娩(正常妊娠、流産、早産、正常分娩、産科出血、乳腺炎、産褥)
  2. 女性生殖器及びその関連疾患(無月経、思春期・更年期障害、外陰・膣・骨盤内感染症 骨盤内腫瘍)

(5) 成育医療の現場を経験する。

小児・成育医療を必要とする患者とその家族に対して、全人的に対応するために、

  1. 周産期の各発達段階に応じて適切な医療が提供できる。
  2. 周産期の各発達段階に応じて心理社会的側面への配慮ができる。
  3. 母子健康手帳を理解し、活用できる。
診療受付時間
  • 新患8:20~11:00
  •      
  • 再診8:20~17:00
     

※予約制初診の方は紹介状・予約票をご持参ください。
※受付は、検査が無い場合は予約時間の20分前、検査がある場合は予約時間の60分前にお越しください。

病棟面会時間
     
  • 14:00~17:00
ご意見・お問い合わせ

疾患に関するお問い合わせにつきましては、お答え致しかねますのでご了承ください。

     

FAX. 0985-28-1881
患者支援センターFAX. 0985-38-4166