宮崎県立宮崎病院 - Miyazaki Prefectural Miyazaki Hospital

メニュー
  • 診療受付時間
    • 新患8:20~11:00
    • 再診8:20~17:00
             

    ※予約制 初診の方は紹介状・予約票をご持参ください。
    ※受付は、検査が無い場合は予約時間の20分前、検査がある場合は予約時間の60分前にお越しください。

  • 病棟面会時間
                 
    • 14:00~17:00
ご意見・お問い合わせ
       

疾患に関するお問い合わせにつきましては、お答え致しかねますのでご了承ください。

       

FAX. 0985-28-1881
患者支援センターFAX. 0985-38-4166

Q&A

各診療科等への質問

駐車場はどこに停めればいいでしょうか?

  • 回答:
    令和7年4月11日から病院敷地南側の平面駐車場が一部供用開始されています。
    なお、出入り口は病院西側の国道269号にあります。

【担当:総務課】

県立宮崎病院では産後ケアを行っていますか?

  • 回答:
    当院では、産後ケア希望の方は自費で産後ケアを行っています。産後3ヶ月までの方が対象で、当院で出産していない方も利用できます。「休息プラン」「母乳栄養プラン」「育児練習プラン」など、ご希望に合わせた内容で利用できます。また、各自治体の産後ケア事業にも協力しています。ご希望のある方は、当院産科外来やお住まいの自治体へご相談ください。

【担当:周産期センター】

食道や胃の内視鏡検査を受けることはできますか?

  • 回答:
    当院の消化器内科で内視鏡検査を実施しています。

    消化器内科では、主に食道、胃、十二指腸などの消化管疾患を診療しています。
    特に内視鏡検査による診断、良性腫瘍および早期悪性腫瘍に対する内視鏡治療や、炎症性腸疾患を担当しています。

具体的な診療実績は下のリンクをご覧ください。【担当:消化器内科】
https://www.kenritsu-miyazakibyouin.jp/specialty/internal/respiratory/

宮崎病院では、心筋梗塞に関する治療(診療)はできますか?

  • 回答:
    当院の循環器内科では、狭心症、心筋梗塞、心不全、不整脈、肺塞栓症、深部静脈血栓症、閉塞性動脈硬化症などの診療を行っているほか、生活習慣病の改善指導を行っています。
    また、当院の心臓血管外科をはじめ、院内各科と連携の上、心臓の疾患以外も含めた治療を実施しています。

診療実績は下のリンクをご覧ください。【担当:循環器内科】
https://www.kenritsu-miyazakibyouin.jp/specialty/internal/cardiovascular/

宮崎病院の脳神経外科では、どのような手術を行っていますか?

  • 回答:
    良性脳腫瘍、転移性脳腫瘍、脳出血、くも膜下出血、頚動脈狭窄、もやもや病、頭部外傷、中枢神経奇形、水頭症などに対して行っており、症例によっては体への侵襲が少ない血管内治療を積極的に実施しています。

詳細は、下のリンクをご覧ください。【担当:脳神経外科】
https://www.kenritsu-miyazakibyouin.jp/specialty/neurosurgery/

宮崎病院では、肝臓の検査・治療を行うことはできますか?

  • 回答:
    当院の外科肝胆膵グループでは、肝臓、胆道(胆嚢・胆管・乳頭部)、膵臓、脾臓の良悪性疾患に対する検査、治療を専門的に行っています。

【担当:外科肝胆膵グループ】

宮崎病院では、腎移植を受けることはできますか?

  • 回答:
    当院では、2024 年3 月までに生体腎移植148 例、献腎移植20 例(計168 例)を行っております。

    また、移植医は国内有数の膵臓移植、腎臓移植手術数を誇る九州大学臨床腫瘍外科から派遣されており、九州大学と密に連携して診療を行っております。

【担当:外科腎移植・ヘルニアグループ】

診療受付時間
  • 新患8:30~11:00
  •      
  • 再診8:30~17:00
     

※予約制初診の方は紹介状・予約票をご持参ください。
※受付は、検査が無い場合は予約時間の20分前、検査がある場合は予約時間の60分前にお越しください。

病棟面会時間
     
  • 14:00~18:00
ご意見・お問い合わせ

疾患に関するお問い合わせにつきましては、お答え致しかねますのでご了承ください。

     

FAX. 0985-28-1881
患者支援センターFAX. 0985-38-4166