宮崎県立宮崎病院 - Miyazaki Prefectural Miyazaki Hospital

メニュー
ご意見・お問い合わせ

進行・再発乳癌に対するエリブリンメシル酸塩の有効性に関する後方視的観察研究

2019.02.06

宮崎県立宮崎病院外科では、下記の臨床研究を実施しています。皆様には本研究の趣旨をご理解頂き、ご協力を承りますようお願い申し上げます。


研究課題名:進行・再発乳癌に対するエリブリンメシル酸塩の有効性に関する後方視的観察研究

1. 研究の概要

エリブリンメシル酸塩(以下、エリブリン)は、2011年に承認を受けた日本生まれの比較的新しい抗がん剤です。微小管という細胞内組織の働きを妨げることにより、細胞分裂を停止させ、がん細胞の増殖を抑制します。進行・再発乳癌に使用されており、アントラサイクリン系およびタキサン系抗がん剤を含む化学療法を既に受けた患者さんに使用され、単剤で生存期間を延長できることが分かっています。今回、エリブリンを使用した経験がある方を対象に、その臨床的特徴や経過を過去の診療録(カルテ)からデータを抽出し解析することといたしました。

2. 目的

進行・再発乳癌対するエリブリンの実臨床における有効性について、当院で投与した症例に対して後方視的調査を行い、全生存期間の延長等の治療効果に寄与する因子を検討しました。

3. 対象者

2011年4月1日から2018年12月31日に当院でエリブリンを使用した、進行・再発乳癌の方が対象となります。

4. 方法

対象となる方のカルテ情報から、年齢、性別、発症時の状況、予後、画像や血液検査の結果、施行された治療等などの情報を利用させて頂き、情報の解析を行います。

5. 費用負担

この研究を行うあたり、対象となる方が新たに費用を負担することは一切ありません。

6. 利益及び不利益

この研究にご参加いただいた場合の利益・不利益はありません。参加を拒否された場合でも同様です。

7. 個人情報の保護

研究にあたっては、対象となる方の個人を同定できる情報は一切使用しません。

8. 研究成果の公表

この研究で得られた研究成果を学会や医学雑誌等において発表します。この場合でも個人を特定できる情報は一切利用しません。

9. 参加拒否したい場合の連絡先

この研究に参加したくない(自分のデータを使ってほしくない)方は下記連絡先へ遠慮無く申し出てください。また、参加拒否をしたい場合は2019年3月31日までに申し出てください。

10. 疑問や質問があった場合の連絡先

この研究に関して疑問や質問があった場合は下記連絡先へ遠慮無く連絡をお願いいたします。

連絡先

宮崎県立宮崎病院 外科 医師 植田 雄一
外科外来 0985-24-4181 (代表)

診療受付時間
  • 新患8:20~11:00
  • 再診8:20~11:00

※予約制初診の方は紹介状・予約票をご持参ください。

病棟面会時間
  • 面会時間14:00~17:00

5月15日(月)より面会を再開しております。
面会には、条件がございますので詳しくは、「面会の再開について」をご確認ください。

ご意見・お問い合わせ

疾患に関するお問い合わせにつきましては、お答え致しかねますのでご了承ください。

FAX. 0985-28-1881